第1部の司会をする高橋信夫さん。手にしている本は、『フェイスブック 若き天才の野望』で、彼も共訳者で恩恵に浴しているとのことでした。
まずは、TwitterとFacebookをやったことのない方を対象にワークショップを最初に端末を使用して行いました。講師は、ソーシャルメディアをビジネスにも個人でのコミュニケーションの使い手としても有名な久米信行さん。

55台のパソコンは満員の盛況でした。

二人目の講師、毎日新聞の佐藤岳幸さん。
佐藤さんが手にしているのは、タブロイド版日刊紙の『毎日RT』
休憩の後は、司会が交代し岩崎強さん。下は、総合討論の司会者:稲垣光之さん。
愛知県足助町から参加された高木伸泰さん。
事務局長で受け付けもやった吉田康麿さん。メディアの専門家としてひとことあったのかな?

発言されているのは、関淑子さん。その手前は、武蔵大OBでもある高田哲臣さん。
ここからは、会場が1階の学生ホールへ移動し、宮崎真木雄さんの懇親パーティ始めのご挨拶。

乾杯のシーン。
では次回をお楽しみに。